路地裏の生活者

路地の奥のリノベーション済み京町家で猫たちと共に暮らしています。長年暮らした築100年を超えるレンガ造りアパートメントが取り壊されることになり、中古マンションの購入を検討しましたが、たどり着いたのは築100年越えの路地の奥の町家でした。

さようなら、素敵なレンガ造りアパートメント!

私が長年暮らした築100年越えのレンガ造りアパートメントは、オーナーが変わったことがきっかけで取り壊されることになりました。

そのため、私は現在の住まいを購入し、他の住人も各々引っ越し先を見つけ、最高齢(90代)の田中さん(仮名)の引っ越し先が決定してひと段落つきました。

田中さんの引っ越し業者の手配や電気・ガスの契約手続きは、ケアマネージャーさんが引き受けてくれたそうです。

高齢者には頼りになる存在ですね。

私も事故死しない限り、いつか世話になる時が来るのであろう…

 

結局すべての住人が退去したのは、地上げ屋がやってきてからもうすぐ半年といった時期でした。

6か月以内に全員退去したのが、地上げ屋の思惑通りで腹立たしいような、当初の要求が2,3か月以内の退去だったことを考えると、粘った方なのか…

私が退去したのは、5か月が過ぎる頃でした。

家の購入手続きが終わってから簡易なリフォーム工事をしたとはいえ、工事が終わった後も1か月以上、旧アパートで暮らしたのは、名残惜しかったからですわ。

こんなことができたのは、ローンと家賃の二重払いを心配しなくて良かったからです。

家賃で相殺の条件を勝ち取っておいて良かった~

 

www.inthe-alley.net

 

でも、私が最後の住人ではありませんでした。

最後まで残らなかったのは、最後のひとりになるのは…

だって寂しいじゃありませんか!

その役目はお向かいさんにお任せしました^^;

私は現在住んでいる町家を非常に気に入っていますが、あのアパートのことも本当に大好きでした。

あの部屋から出なくてはならない以上、引っ越し先が現在の住まいだったことは、とてもラッキーなことなのですが、それでも、旧アパートが取り壊されるのは非常に残念でした。

しかも、現在は更地のまま放置されているんです!

別に何かを建ててほしいわけではありませんが、あんなに取り壊しを急いだのは何だったんだ(# ゚Д゚)

 

全員の退去が済んだ後、3階、4階のメンバーのうち都合の合うメンバーで一度集まりました。

旧アパートが取り壊される前に、各自の部屋の内覧会を開催♪

それぞれ工夫を凝らしたこと、欠点、愛着のあった部分などを話しましたわ。

ある程度のDIYが許される物件だったので、私は防音工事をしてたし、棚を追加してた人もいました。

これ、家具もある状態で見学できたらもっと楽しかったでしょうね♪

当日は電気も通ってなかったので、事前に撮った写真ですが。

f:id:kyoko8064:20181228173426j:plain

青空に映えるアパートの 異様 威容!電線がすごい^^;

 

f:id:kyoko8064:20181228173423j:plain

いろいろ剥き出しの玄関前

 

f:id:kyoko8064:20181228173420j:plain

キッチン

f:id:kyoko8064:20181228173653j:plain

DIYで防音工事した寝室
 

f:id:kyoko8064:20181228173650j:plain

 居間

 

f:id:kyoko8064:20181228173655j:plain

レンガ造りの外壁と高齢者愛用の手押し車w

 

いつまでも忘れないわ 
思い出深い日々をありがとう!


  

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


ペット・動物との暮らしランキング