路地裏の生活者

路地の奥のリノベーション済み京町家で猫たちと共に暮らしています。長年暮らした築100年を超えるレンガ造りアパートメントが取り壊されることになり、中古マンションの購入を検討しましたが、たどり着いたのは築100年越えの路地の奥の町家でした。

大阪ガス「みるぴこ」ってどんなもの?

先日のことです。

休日に自宅でマンガを読みながら ダラダラ 寛いでいたところ、インターホンが鳴りました。

画像を確認すると制服っぽい姿の男性だったので、宅配かと思って返事をしたら、大阪ガスの方で「みるぴこ」というサービスに関する営業でした。

 

 

  

大阪ガス「みるぴこ」ってどんなもの?

サービスの内容は、ガスの消し忘れやガス漏れを感知したら、メール・電話で知らせてくれるというもの。

外出先から携帯やスマホでガスが止められるそうです。 

複数のプランがあるようですが、私が勧められたのは月額600円程の標準プランでした。 

home.osakagas.co.jp

 

何年かに1回程度ですが、出勤後に、ガス消したっけ?と不安になることがありました。
それで、早退したことが1回ありますorz
消してましたけどね。
消したはずだと思いつつも、無視できない不安感ですもの。

上記のような経験のある人にとっては、月額600円は出せる金額なのかしら?

毎月支払うと考えると、もうちょっと安くしてほしいような気がしますけどね。


現在の我が家のキッチンはIHクッキングヒーターなので、ガスは給湯器しか使っていません。

 

www.inthe-alley.net

 

朝に使う調理器具や暖房機器も電化製品ばかりなので、ガスが原因で火事が発生するリスクはかなり低そう。

このため、私は契約は見送りました。

 

アパートのガス警報器はどうだったかしら?

 旧アパートでは、キッチンのガスコンロの近くの壁に、ガス警報器が設置されていました。

確か3年で交換だったはず。

おそらく、下記の煙感知式の「ぴこぴこ」の煙式です。

home.osakagas.co.jp

なぜ熱感知式ではなく、煙感知式だと思うのかというと、旧アパートでサンマを焼いたら煙がものすごく出て、ガス警報器が鳴ったからです!

ガスを切ってもすぐには煙が収まらなくて、警報音にパニックになりましたYO!

 

フォン、フォン、フォン!ガスを止めてください!

 って凄い音なんです!

 

全く意識してなかったけれど、月額387円のリース代がガス代にプラスされていたのね。

・・・結構、高くない?

ガスファンヒーターを使ってない時期のガス代って1500円くらいだったので、そのうち約400円が警報器のリース代だと考えると、かなり高く感じるんですけど?

あれ???リース代はアパートの貸主負担だったのかしら?

 

このタイプの警報器は、煙または熱を感知したさい、音で知らせるだけで通報するシステムではないので、外出時は無意味なんですよね。

だから割高に感じてしまいます。

 

一方「みるぴこ」の通知が来る&遠隔操作でガスを切ることができるのはとてもいいサービスだと思うので、是非もっとお安く提供して欲しいですね。

 

 

パネルヒーターLoveなハンサムボーイ ♪

f:id:kyoko8064:20190117095921j:plain

 

ポチっと押してもらえるとうれしいです♪

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


ペット・動物との暮らしランキング