3月になると引っ越し難民の話題がニュースに上がるようになりますね。
時期をずらせるならいいけど、そうもいかない場合もあるでしょうね。
私の周辺でも転勤などの理由で、最近引っ越した&引っ越し予定の友人がいるのですが、それぞれの物件探しの話を聞いたところ、優先順位が自分とは違ってたりして興味深かったです。
広さと風通しを優先!寝室とは別に書斎を設けたい
研究職の友人は引っ越し前も、35平米程度の私基準では広めの2DKに住んでいました。
でも、仕事柄、書籍がかなり多いし、自宅で仕事をしたりもするので、大きいデスクを使ってる。
部屋が奥へ長く、ダイニングに窓のない間取りだったので、結局、掃き出し窓のある奥の部屋が仕事部屋兼寝室になっていました。
仕事部屋と寝室を分けたい!ということで、部屋探しの条件は「2DKの以上の部屋数のある間取り」そして「窓は2方向以上に欲しい」
でも、それよりも優先なのは「エリア」でした。
元々住んでいるエリアが気に入っているので、離れるつもりはない。
だから、そのエリア内で気に入る物件が見つかるまで、じっくり待っていたそうです。
引っ越し時期に制限がないなら、良い作戦ですよね。
晴れて希望の条件をクリアした物件が見つかり、数か月前に引っ越しました。
ほんとに元の部屋の近所でしたw
その代わりに妥協したのは、設備の古さ。
予算の範囲内で、広さと立地を優先したので、古いマンションでキッチン、洗面台、お風呂などが旧式なことは妥協したとのことです。
築浅で便利な設備を重要視!
先の友人とは完全に真逆な価値観!
築5年以内の1LDKでオートロック、浴室乾燥機あり。
そこへさらに乾燥機付き洗濯機を購入する予定と聞いて「それ必要?!」とつっこんでしまいましたわよ(; ̄Д ̄)
ひとり暮らしよ?
食洗機もあったかしら?
その他に重要視したのは、治安のいいエリアであること。
この友人は、初めてのひとり暮らし&初めての東京生活なので、安心感を重視したようです。
引っ越し先の区内のひったくり発生件数とかまで調べていて驚かされましたわ。
代わりに妥協したのは、通勤時間&駅までの距離。
通勤時間は1時間で、駅まではバス。
徒歩圏内にも駅はあるけど、乗り継ぎの便が悪いので、少ない乗り継ぎで会社に付く路線の駅までバスで通勤する予定だそうです。
駅近へのこだわりが小さい京都市民
東京に限らず、都市部で部屋を探すなら、駅に近いことを重要視する人が多いですよね?
でも、京都市内で部屋探しをするなら、駅までの距離は重要視しないと思います。
市内に駅が少ないんですもの!
そして、駅の周辺が必ずしも生活に便利なエリアではないんです。
市民の足はバスか自転車、原付も多いと思います。
東京転勤の友人は、現在も駅までバスを使っているので抵抗感がないんでしょうね。
ちなみに私も駅までバスを使っています。
でも、東京に住むなら駅近を選びたい!
だって、駅がたくさんあるんですもの( ̄∇ ̄)
私が重要視する条件
私の価値観は、1人目に挙げた研究職の友人に近いです。
最新設備に心惹かれることがほぼないので、それ以外が優先順位の上位に来ます。
すでに家を購入したので、引っ越す予定はありませんが、もしも引っ越すと仮定すると、重要視するのはやはり「エリア」「風通し」「広さ(30平米以上)」あたりですね。
当然「ペット可」で!
これを入れると一気に選択肢が狭まるんですけどね…
そこに乗ってはいけません!
いつか熱々の時に 乗りそうで怖いです…
ポチっと押してもらえると励みになります♪