路地裏の生活者

路地の奥のリノベーション済み京町家で猫たちと共に暮らしています。長年暮らした築100年を超えるレンガ造りアパートメントが取り壊されることになり、中古マンションの購入を検討しましたが、たどり着いたのは築100年越えの路地の奥の町家でした。庶民の京町家暮らし。

お風呂のフタは必要なのか?問題

お風呂のフタ

それは、断捨離の対象に挙げられるもの。

 

私は賃貸アパートで暮らしていた間、お風呂のフタのない生活でした。

なぜなら、シャワーしか使わなかったから。

というか、賃貸アパートの一人暮らしの部屋でお風呂のフタを使っている人を見たことがない。

最近の浴槽は、保温性も高いのでフタは不要だと判断する人が多いように思います。

家族がバラバラの時間にお湯に浸かるのなら、保温のためにあった方がいいかもしれませんが、ひとり暮らしではねぇ?

むしろ、お湯をはっている間は、フタをせずに浴室全体を温めたいわ。

 

しかし、現在の私にはフタが必要!

理由は、お風呂でネットサーフィンしたり、漫画や小説を読んだりするからです。

画像はキンドルですが、文庫本を持ち込んだりもしてます。

これらの置き場所が必要なんですの。

f:id:kyoko8064:20190212175445j:plain

浴槽に浸かっている時間って、手持無沙汰じゃないですこと?

銭湯なら浴槽が広いからストレッチしたり、バブルバスや水風呂に移ったり電気風呂(京都市ではポピュラー)でマッサージしたりできるんですが、自宅の浴槽はそんなに広くないのでやることがない! 

時間つぶしできるものが欲しい。

基本的に濡らしたくないものを持ち込むので、フタをテーブル替わりにするのが便利なのです。

 

我が家の風呂のフタは昔ながらの蛇腹式。

これは家を購入した時の付属品です。

 

www.inthe-alley.net

 

カビやすいと言われますが、風呂上りにざっと拭いて立てておけば、特に問題ありません。

長年、3点ユニットのお風呂だったので、風呂上りに床、壁などを拭くのは習慣になっています。

3点ユニットだと、さっさと拭いておかないとトイレットペーパーがしけりますからねw

効果は不明ですが、バイオのカビ除けを天井に貼っています。

 

賃貸時代にお風呂にゆっくりつかりたいときは銭湯を利用していました ♪

現在も近所に銭湯が複数あるので、たまに利用しますわよ。

銭湯はお風呂が広いだけでなく、脱衣所が冷暖房完備というのが特に気に入っています。

 

うちのハンサムボーイは、私と一緒にお風呂に入りたがるので、たまに入れてあげますよ ♪

だいたい、風呂フタの上で、こんな感じでくつろいでますが、私がシャワーを使うときには、浴室外に慌てて撤収しますw

f:id:kyoko8064:20190306182731j:plain

 ちなみに、亡き長男猫の脚は、ときどき洗いましたが、ガールちゃんとハンサムくんを洗ったことはありませぬ。

長男くんは白足袋でしたが、ガールちゃんとハンサムくんは靴下の色が濃いので汚れが目立たない!

私の靴下も殆どが黒ですw

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ペット・動物との暮らしランキング