路地裏の生活者

路地の奥のリノベーション済み京町家で猫たちと共に暮らしています。長年暮らした築100年を超えるレンガ造りアパートメントが取り壊されることになり、中古マンションの購入を検討しましたが、たどり着いたのは築100年越えの路地の奥の町家でした。

突っ張り棒でトイレットペーパーのストック置き場を確保

私は長年、賃貸アパートで暮らしてきました。

それはもう20年以上。

その経験で身に付いたのは、壁にくぎを打つことに躊躇する習性。

家を購入した現在でも、壁にくぎを打つことには躊躇しちゃうんですの。

我が家はリノベーション済みの京町家ですが、私がリノベーション工事を依頼したわけではないため、壁の素材が何なのか不明だというのも、くぎを打つのを躊躇させる原因です。

合板なのか石膏ボードなのかによって、使えるものが違いますからね。

 

しかし、住み始めてすぐに何とかする必要があったのが、トイレットペーパー置き場。

我が家のトイレには収納が全くありません。

収納棚を設けたかったのですが、壁の素材がわかりません。

そこで、100均の突っ張り棒2本でトイレットペーパーを収納することにしました。

DIYというのもおこがましい^^;

単に、突っ張り棒2本の上に、トイレットペーパーを乗っけました。

f:id:kyoko8064:20190131173059j:plain

12ロールが、丸ごと乗せられるので意外と耐久性があります。

この状態で、1年以上使ってきたのですが、先日、ついに落ちてしまいましたT_T

幸い、私はトイレのフタは閉める派だったので、床に転がっただけで済みましたが。

 

www.inthe-alley.net

 

落ちてしまった理由は、新しく購入したトイレットペーパーが、通常の製品よりも1ロール当たりの長さが2倍!という製品だったためだと思います。

持った時に重いなあと思ったのです。

という訳で、100均で良く売られている約90cmのそれほど強力ではない突っ張り棒2本で支えられる、トイレットペーパーは、通常巻きで12ロール程度だと考えればよいでしょう。

お得版の1ロールが長いものを12ロール乗せると、支えきれないということを学んだのでした。

しょぼい収納ですが、かなり費用対効果は高いですわよ♪

 

ポチっと押してもらえると励みになります♪ 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


ペット・動物との暮らしランキング

 

おや?庭に土嚢が落ちている…

f:id:kyoko8064:20190522214633j:plain

ぼくは土嚢ちゃうで!

f:id:kyoko8064:20190522214636j:plain