路地裏の生活者

路地の奥のリノベーション済み京町家で猫たちと共に暮らしています。長年暮らした築100年を超えるレンガ造りアパートメントが取り壊されることになり、中古マンションの購入を検討しましたが、たどり着いたのは築100年越えの路地の奥の町家でした。

祇園祭の後祭に行って来ました(宵々山)

 昨日は祇園祭に行ってきました。

正確には後祭の宵々山にあたります。

数年前から祇園祭は前祭と後祭に分かれたのですが、にぎやかなのは前祭で後祭は地味です^^;

屋台も出ていません。

有名どころの長刀鉾も月鉾も、コアファンがいる蟷螂山もスターたちはみんな前祭で登場しちゃいますからね。

 

とりあえず、写真をアップします。

鯉山

f:id:kyoko8064:20190723004750j:plain

これは多分、桜があるから黒主山

f:id:kyoko8064:20190723004811j:plain

大船鉾

船の形をしています。

f:id:kyoko8064:20190723004712j:plain

 北観音山だと思う

f:id:kyoko8064:20190723004637j:plain

 

各鉾町のお宝披露

これは八幡山

ここで祈るのは適切じゃないかもしれませんが、京都アニメーションの被害者の方の冥福をお祈りしました。

あんな亡くなり方はひどい…

奥に八幡様のお社があります。

f:id:kyoko8064:20190723004844j:plain

 

f:id:kyoko8064:20190723004822j:plain

奥行き深っか!

f:id:kyoko8064:20190723004702j:plain

 

f:id:kyoko8064:20190723004653j:plain

京都に住み始めた時は、祇園祭宵山とか巡行の見物にも行きましたが、あまりの人混みで、長年住むうちに近づかなくなっちゃいました。

四条烏丸近辺でバイトしていたこともあるし、通勤に使っていたこともあるので、わざわざ出かけなくても、祇園祭の喧騒に突入することになって、おなかいっぱいだったということもあります。

四条烏丸でバイトしていたときは、曳き初めなんかも参加させてもらいました。

シーズン外れでも楽器の練習をしているのが聞こえたりして、京都の鉾町に生まれ育った人にとっては、すごく生活に密着した祭りなんだなと思いましたわ。

 

後祭は混雑していなくて、ぶらぶら散策するにはよかったです。

今回、後祭に行ったのは、新しい手ぬぐいを購入するためです。

各鉾でオリジナルてぬぐいも売っているし、祇園祭セールをしている雑貨屋さんもあるんです。

観光客向け価格で値上げしていそうなのに、セールしているのってちょっと意外じゃありませんこと?

雑貨は惹かれるものがなかったので、手ぬぐいだけ購入

各500円也

南観音山の鉾の手ぬぐいは昨年も購入しました。

このデザインと配色が気に入っています ♪

f:id:kyoko8064:20190723004740j:plain

またも同じものを買うこのパターン…

 

www.inthe-alley.net

 

帰宅したら、帰ってくるのが遅いとプリティーガールちゃんに怒られました^^;

かあちゃんの鞄をかじってやる~

f:id:kyoko8064:20190723004721j:plain

おなかがペコペコよ!

f:id:kyoko8064:20190723004731j:plain

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


ペット・動物との暮らしランキング