路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。
不用品の整理を試みて、初めてメルカリへ出品したわたくし。
その展開の速さに驚かされました。
教訓1:梱包材を用意してから出品しよう
出品初日の出荷は1件のみで力尽きたのですが、他にも2件購入して頂いた商品があります。
翌日の午前中には出荷できるよう準備しましょう。
しかし、準備万端整えて出品した訳ではなかったため、梱包材がないのです。
最初に出荷したものは、封筒サイズだったので良かったのですが、2件目、3件目は60センチサイズ。
どちらも未使用品で箱入りのままですが、これを梱包するのに使えそうものは家にないかしら?
探したところ、ちょうど良いサイズのショッピングバッグがありました!
とっておいて良かった~
梱包を終えたところで力尽きて就寝。
翌日コンビニから出荷いたしました。
教訓2:出荷は1個ずつの方が安心できる(私の場合)
しかし、発送後に不安にさいなまれることに。
理由は、2件まとめて出荷したこと。
匿名発送可能なメルカリ便は、各商品ごとに出荷用のバーコードが用意されています。
(買い手の住所も売り手の住所もお互い確認不要。メルカリに登録した住所へ発送されるので、個人間の住所の確認は不要)
出荷する商品ごとにスマホ画面に表示されるバーコードをコンビニで読み取ってもらい、送り状に該当するレシートを梱包済みの商品へ貼り付けます。
私は間違いなく、それぞれの商品に正しいレシートを貼ったのだろうか?
逆に貼り付けてない?
これは、後から確認する方法が無い!
きっちり確認してから貼ったつもりだけど…
こんなに不安になるなら、2回に分けて持ち込めばよかったわ。
初めての取引は無事完了
ヤキモキしていたところ、最初に出荷した商品を問題なく受け取ったという連絡が!
こちらからも、取引いただきありがとうございましたの連絡と評価を付けて、初めての取引は完了。
これでちょっと気持ちが落ち着きました。
そして翌日には、2件目と3件目の取引に関しても、商品を無事受け取ったと連絡がありましたー
良かった!
準備不足のまま挑戦したメルカリ出品でしたが、私の場合はトラブルなく取引を完了することができました。
手順に慣れておらず緊張する経験でしたが、所有物をゴミとして捨てるよりも必要とする人の手に送り出すことができたし、多少はおこづかいにもなったので、結果としては試してみて良かったです。
今後もメルカリを利用するか?
予想はしていましたが、出品&出荷するのにはかなり気を遣うということを実感。
YouTubeでメルカリ出品手順の解説動画も観ましたが、中古品を出荷する場合は、プチプチやOPP袋などの梱包用品を使ってきれいにパッキングする方が望ましいようですね。
自分が購入者なら、その方が気持ちがいいですもの。
過剰包装は望みませんが、清潔な状態で届くように気を使ってくれたことがうれしい。
そういう手間を考えると、私が出品できる中古品は少ないです。
洋服は向いてないな。
マンガなど書籍なら良いかもしれません。
今回の経験で、自分なりにどんなものがメルカリ出品に向いているのか?売れるのか?が何となくわかったので、今後も条件が合うものがあれば出品しようと思います。
また、商品の相場と送料を計算して、売れても赤字になると分かり、やっと捨てることができた調理器具などもあり、ふんぎりを付けやすくなったのも良かった。
手放したくなるような不用品が、家にない状態が一番なんですけどね!
本に掲載していただきました。
ポチっと押してもらえると更新の励みになります。
Instagram始めました。