路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。
年末大掃除として、エアコンと換気扇の掃除を初めてプロに依頼してみました。
エアコンの掃除に関してはこちらをどうぞ ↓
お掃除のお値段
私は、エアコン2台と換気扇の掃除を一括で依頼しました。
お値段は、合計¥22,000-
エアコン ¥7,000×2台
換気扇 ¥8,000
でした。
「ミツモア」で見積もりを取って、お安い業者に依頼しました。
エアコンが安い業者、換気扇が安い業者があったので、個別に依頼するのもありかと思います。
シロッコファンの家に初めて住んだ
我が家のキッチンの換気扇はシロッコファンです。
わたくし、ひとり暮らしが長いのですが、シロッコファンの家は初めてです。
マンションや戸建てでは一般的だと思いますが、古い賃貸はプロペラ式の換気扇が未だ主流ですよね?
何となくシロッコファンの方が高性能な印象がありますが、実際はどうなんでしょう?
建物の気密性を高めるためには、シロッコファンの方が適している気がしますが、排気能力はプロペラ式の方が有効なイメージがあります。
掃除はプロペラ式が楽だった
プロペラ式の換気扇は、丸洗いが可能!
着脱も簡単なので、年に数回、汚れが気になったら丸洗いしていました。
しかーし、シロッコファンは洗うのが大変じゃありませんこと?
現在の住まいに住み始めたとき、1度だけファンを外して重曹に着け置き洗いをしましたが、ファンが重くて外すのはともかく、取付けが大変で…
手を滑らせて落としたら、IHを破壊しそう!
ググったら、やはり換気扇掃除のタイミングでIHを破壊する事例があるそうです。
ファンを落とす事例もありますが、IHの表面を踏んでしまって、表面のガラスコーティングを割ってしまう事例が多いらしい。
以来、表面のカバーだけは洗うけど、内部は手つかず。
今回、エアコンの掃除するのと同時にプロに掃除を依頼してみました。
プロによるシロッコファンのお掃除
換気扇もエアコン同様にしっかり養生した上でお掃除してくださいました。
換気扇は、外して着け置き洗いですが、全体を洗剤で拭き上げるから、洗剤の液だれ対策なのかな?
取り外したシロッコファン ↓
洗剤を溶かしたお湯に着け置きして、触ったところはつるつる、さっぱり!
意外と汚れていなかった換気扇
エアコンはバッチリ汚れていたのですが、換気扇は最近洗いましたか?と聞かれる程度の汚れでした。
油煙で壁がべたつくと猫の毛が付くので、油の使用量は極力控えているせいかしら?
それとも、私の疑惑通りシロッコファンの排気能力が低いのか?
そこで、サラダ油を避けてオリーブオイルしか使わないと汚れにくいと聞いたことがあるのですが本当ですか?と質問したのですが、比較したことはないけれど多分、どっちも同じだと思うとのことでした。
(わたしはサラダ油を常備していない)
おそらく、揚げ物をする人はサラダ油を使うだろうから、オリーブオイルしか使わない人は揚げ物をしないから汚れないのでは?と。
それは確かにそうかも!
プロにお掃除を依頼した感想
今回、プロにエアコンと換気扇の掃除を依頼して、結果には大満足!
費用はそれなりにかかりましたが、特にエアコン1台あたりが7千円は、費用対効果が抜群ではないでしょうか。
どちらも自分で掃除できなくはないけれど、丸洗いしてもらえたので、見えないところも奇麗になったんだと思うと気分が上がります♪
依頼して良かったです^^
本に掲載していただきました。
ポチっと押してもらえると更新の励みになります。
プリティガールも満足した?