路地裏の生活者

路地の奥のリノベーション済み京町家で猫たちと共に暮らしています。長年暮らした築100年を超えるレンガ造りアパートメントが取り壊されることになり、中古マンションの購入を検討しましたが、たどり着いたのは築100年越えの路地の奥の町家でした。

猫と暮らす家の床材比較

路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。

 

しばらくブログの更新をお休みしていた間、このブログ内の「注目記事」として上位に表示されていたのがこちら

www.inthe-alley.net

 

猫がいると床がどの程度傷つくのか気になる方も多いでしょう。

ということで、私がネコーズと暮らした家の床材の傷の付き難さについてまとめてみます。

 

丈夫なのは、ダントツで合板だと思います。

人間だけで暮らしていても、床に物を落として傷をつけてしまうことがあると思いますが、合板は頑丈。

よほど重い物を落とさない限り傷はつかないし、猫がダッシュしても大丈夫です。

逆に猫の爪に弱いのは畳です。

私がひとり暮らし(実際にはルームシェア)で、初めて猫と暮らした家の私の部屋は和室でした。

だから、い草シート?を敷いて畳を保護していましたよ。

 

廊下、リビング、シェアメイトの部屋はカーペット。

リビングのカーペットは、備え付けではなく後付けで敷いた、そこそこ厚手のものだったので、バリバリ爪とぎされました^^;

備え付けの薄手のパンチは、爪とぎの被害は無かったと思います。

 

そして、ぱっと見は気づかないけれど、よく見ると爪痕だらけだったのが、キッチン&ダイニングのクッションフロアです。

でも、クッションフロアは素人でも割と安価に張り替えられるので、猫と暮らす家の床材としては悪くないと思います。

猫の爪にも優しいと思うし、デザインも色々あるのでDIYが趣味な人ならいいんじゃないかしら?

私は、長年暮らしたレンガ造りアパートでは、狭い玄関スペースだけですが、DIYでクッションフロアを貼ってました。

コンクリの床が殺風景だったので。

 

そして、現在暮らしている家の床のほとんどは柔らかいパインの無垢材。

我が家で最も傷が目立つ部分の画像です。

これは、亡きハンサムボーイの毎日の〇ンコハイダッシュで、180度方向転換をするときに踏ん張った跡です…

うちの間取りは ↓ で、猫トイレは洗面所に設置しており、そこから飛び出した後、LDKを駆け抜けて、階段を駆け上がるのが習慣だったんです。

階段の登り口でターンをするために、床に踏ん張ったんでしょうね。

でも、この階段の登り口以外はひっかき傷はありません。

だから、柔らかい素材の無垢床でも、それほど猫の爪の被害は目立たないと思います。

ベッドの周りは、私が寝落ちして落としたスマホiPadで付けたへこみの方が目立ってるorz

 

私自身は歴代ネコーズの爪とぎに悩まされた経験が無いので、床材は畳以外なら何でも大丈夫という意見です。

うち、和室あるけど^^;

 

 

 

 

  

本に掲載していただきました。

 

 

ポチっと押してもらえると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

  


ペット(猫)ランキング

 

Instagram始めました。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 京子 (@kyoko_inthe)