路地裏の生活者

路地の奥のリノベーション済み京町家で猫たちと共に暮らしています。長年暮らした築100年を超えるレンガ造りアパートメントが取り壊されることになり、中古マンションの購入を検討しましたが、たどり着いたのは築100年越えの路地の奥の町家でした。庶民の京町家暮らし。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ペット可物件を求めてネットの海を彷徨いました。

最近は増えてきたとはいえ、やはりペット可物件は少ないですねぇ 賃貸では小型犬OKでも猫NGが多い印象です。 分からなくはないんですけどね。 猫は、柱や壁で爪を研いでダメにするイメージなんでしょう。 オーナーさんは心配ですよね。 だから猫OKの物件は、…

家の耐久年数

建物の寿命は何年なのか? これはマンションを含め中古住宅を購入した人は全員が調べたことがあるのではないでしょうか? もちろん私も調べました。 ネットで検索しただけですが^^; ぱっと目についたのは「マンションの寿命は40年」という情報でした。 かな…

路地の住人

路地の家にはどんな人が住んでいるのか? 私が住んでるところは、全16戸中、高齢者世帯(一人暮らし含む)と空き家が過半数を占めます。 他は私のような中年一人暮らしと事務所利用、賃貸物件の若者カップルと子育て世代が各1世帯。 災害リスクと騒音トラブ…

路地の家の欠点②

うちはリノベーション済みの町家です。 私がリノベーション工事を依頼したわけではなく、工事済みの物件を購入しました。 好みドンピシャの内装で一目ぼれだったのです(//∇//)\ 内装だけではなく躯体の補強も含めたフルリノベーションがされていますが、伝統…

路地の家の長所①

先の記事で欠点を挙げたので、今度は長所を^^ 2018年の京都の夏は尋常ではなく暑かったです! 最低気温が29度とかで、一日中気温が下がることがない日々が続きました。 が、我が家はかなりマシでした。 猫たちの健康管理のために、一日の最高/最低気温と湿度…

路地の家の欠点①

路地の家というか、これは京町家共通の問題なのかもしれません。 「町家は寒い」とはよく聞きますが、住んでみて最も気になったのは音の問題です。 町家は基本的に長屋です。 隣り合った家同士で壁を共用しています。 我が家は、三連棟の端っこ。 お隣さんの…

路地の家に引っ越してきました

はじめまして 路地の家を選んだわけ プライバシーポリシー はじめまして 長年暮らしてきたアパートが取り壊されることになり、ネコーズと共に路地裏のリノベーション済み京町家に引っ越してきました。 京都市在住アラフォーの京子と申します。 2008年4月生ま…