路地裏の生活者

路地の奥のリノベーション済み京町家で猫たちと共に暮らしています。長年暮らした築100年を超えるレンガ造りアパートメントが取り壊されることになり、中古マンションの購入を検討しましたが、たどり着いたのは築100年越えの路地の奥の町家でした。

住まいに潜む危険

非常用トイレは備えておいた方がいい

路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 能登半島の被災地の情報が、続々と上がってきています。 比較的大規模な避難所は、電気やネットが復旧し始めたようですが、まだまだ足りない。 そして、トイレの問題は深刻らしい… 私は、渇水…

フレッツ光でGmailなど特定ページしか開かない状態からの復旧方法

路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 漏電チェックでブレーカーを落としたら、フレッツ光のWi-fi に接続できなくなりました。 問題発生から3日目です。 接続できない原因は、ルーターかNTT光の終端機器の設定が停電のタイミングで…

ネット接続トラブル:問題が多すぎるので問題点を切り分けよう

路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 漏電チェックで、家中のブレーカーを落としたら、フレッツ光のWi-fiに接続できなくなりました。 問題発生から、丸二日が経過し、頼みのポケットWi-fiも異常に遅くなり、友人宅に転がり込んだ…

ネット接続が復旧しなくて友人宅へ転がり込む

路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 数年ぶりの漏電チェックで、家全体のブレーカーを落としたら、インターネットにつながらなくなりました… www.inthe-alley.net ポケットWi-fi で1日しのぐ ルーターを交換したがネット接続は復…

漏電点検でトラブル:インターネットにつながらない!

路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 数年に1度の漏電チェック 人為的な停電後、インターネットに接続できなくなった ポケットwi-fiでネット環境を確保 邪魔者インボイス 数年に1度の漏電チェック 先日の話です。 在宅で仕事中に…

火災報知器と汚水桝の点検

路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 ある日、自宅の火災報知器から警告音が鳴り響き、非情誘導灯も赤ランプが点滅していることに気付いたため、管理会社へ連絡したわたくし。 中古リノベーション住宅のメンテナンス窓口 非情誘導…

非常誘導灯の点滅と謎のアラーム

路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 先日の事です。 夜に帰宅したところ、屋内から謎の警告音と、アナウンスが聞こえる! なにごと? 慌てて、玄関の鍵を開けて家に入ったのですが、その時は既にアラームもアナウンスも止まって…

水道管凍結で出社停止になりました

路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 話題の最強寒波ですが、当初の予報よりも滞在期間が長引いているような? 本日の京都市は水分多めの雪が降ったり、止んだりで、おそらく積もることはなさそう。 最近のわたくしは、ほぼ在宅勤…

賃貸アパートの玄関ドアの交換

路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 以前、住んでいたアパートの玄関ドアに、補助キーが引っかかって開かなくなった話の続きです。 鍵のトラブル対応専門の業者さんにお願いして、力ずくで室内側の補助キーを破壊してもらい、ド…

室内側の補助キーを破壊してもらう

路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 かわいいね~ 以前、住んでいたアパートの玄関ドアに、補助キーが引っかかって開かなくなった話の続きです。 帰宅時、玄関の鍵を開けたのに、ドアが室内側の補助キーに引っかかって動かない状…

鍵は開いた。だが、ドアが開くとは限らない

路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 ここ数日、玄関の鍵にまつわるエピソードをアップしているので、ついでに玄関ドアを交換した話なども。 当時、私が住んでいたのは築100年越えのレンガ造りアパートメント 玄関ドアは木製で鍵…

使い慣れていない設備にはワナがある

路地の奥のリノベーション済み京町家に猫と共に暮らしています。 4月になって新年度が始まりました。 これを機に引っ越した方も多いのではないでしょうか? 私は大学進学をきっかけに、ひとり暮らしを始めました。 その初日に、下宿のトイレの壊れた鍵を使っ…

クマバチに穴を開けられた

路地の奥のリノベーション済み町家に猫と共に暮らしています。 我が家はもしかしたら、蜂に好まれる条件がそろっているのかもしれません… 以前はアシナガバチの大群が、坪庭に姿を現しました。 www.inthe-alley.net 今回は、2階の軒下に熊蜂のストーカーが現…

パッチン錠の防犯対策

これは私が賃貸アパートに暮らしていたころのお話です。 当時住んでいたのは築100年を超えるレンガ造りアパート。 建物はすごく古いですが、各部屋の玄関ドアなどの建具や窓のサッシなどは、ほぼ現代の製品に交換されている箇所が多かったです。 といっても…

漏電疑惑:測定機器のノイズの原因を特定!

電気設備の定期点検で、機器から正常値を上回る値が検出された我が家。 漏電の疑いで屋内のブレーカーやコンセントなどを一通り検査してもらったにも関わらず、屋外の機器から正常値を超える値が計測される原因を特定できなかったのが前回までのお話。 数日…

不明なノイズ?漏電箇所が特定できない

ウォーターサーバーを設置した数日後に、関西電気保安協会から漏電の疑いがあると電話をもらったわたくし。 木造密集地域の路地の奥の家という、火事を出したら被害甚大な場所に我が家はあるため、連絡をもらった翌日には点検に来てもらうことにしました。 …

新しい家電と漏電騒動

10月1日からの消費税増税前に冷蔵庫を買い換えたわたくし。台風の影響もあって、配達日が延期になったりもしましたが、10月半ばには届いてました。 が、そのタイミングでゴタゴタがありまして、またしても引きの強さを感じましたわ・・・ www.inthe-alley.ne…

アシナガ蜂その後

数十匹のアシナガ蜂が、坪庭内に群れているのを発見し、一度は殺虫剤で追い払ったものの、位置を変えて居座る様子が見られました。 www.inthe-alley.net 木の割と高い位置にたくさん止まっていたんですが、なんか変な感じだなあと。 飛び回らなくて、枝の上…

アシナガ蜂との攻防

現在私の肘には特大サイズの傷パワーパットが貼られています… 先日、坪庭の落ち葉がふと気になって、掃除しようとしたんです。ところが、シマトネリコの根元の落ち葉を集めようとしゃがんだところ、攻撃的なあしなが蜂に頭上から威嚇されました(゚д゚lll) 慌て…

災害情報アプリを使っていても情報を把握するのが意外と難しい

昨日から熊本市に出張しています。 凄い大雨の被害が報道されている状態でしたが、無事に移動できました。 移動中にネットを見てたら、熊本県の一部地域に避難勧告が出ているという情報があって、私の訪問先が含まれてたらどう対応したらいいのかと焦りまし…

玄関ドアのメンテナンスってしてますか?ドアが壊れて家に入れなくなった話

これは私がルームシェアをしていた時代のお話。 当時は3DKの家族向け物件を2LDKとして使って、ルームメイトと2人で住んでいました。 極端に古い物件ではなく、ごく一般的なアパートです。 ある日、突然ドアノブがもげた! お向いさんに助けを求める ドアノブ…

断水への備え:水が止まって困った話

なかなか梅雨入りしなかった近畿地方も、ついに梅雨入りいたしました。 長年、梅雨の時期だけの体調不良に悩まされていたので、この時期は好きではありませんが、かといって雨が降らなくて水不足になるのも困ります。www.inthe-alley.net 渇水地域の出身です…

自主回収で点検を受けて、シロカ パネルヒーターが返ってきました

2019年4月半ばに、sirocaパネルヒータのサポートセンターから自主回収の電話連絡があり、点検のために回収されていたsirocaパネルヒーターが送り返されてきました。 出荷した1台が発火事故の原因になったという報告があったことを受けての回収でした。 www.i…

siroca パネルヒーター、自主回収のお知らせ

この冬、私とネコーズの生活を快適にしてくれた「siroca パネルヒーター」について自主回収の連絡がありました。 出荷した1台が発火事故の原因になったという報告があったそうです… 火事が怖いからこそ選んだパネルヒーターですのに! 「速暖マイカヒーター…

住まいに潜む危険:トイレがオートロックになった話②

話の途中で更新が途切れてすみません。 ある日突然トイレのドアを閉めたら自動的にロックがかかるようになった話の続きです。 前回のエントリーで、トイレの外からドアを閉めると自動的にロックが掛かるのは確認しました。 今度は、トイレに入った状態でドア…

住まいに潜む危険:トイレがオートロックになった話

住まいに潜む危険シリーズ第2弾です ( ̄▽ ̄) 前回はトイレに閉じ込められたエピソードでしたが、今回は、ある日突然トイレのドアを閉めたら自動的にロックがかかるようになったお話です。 黄色いドアのポップなアパートに引っ越しました ちょっと珍しいトイ…

住まいに潜む危険:トイレに閉じ込められた話

あなたはトイレに閉じ込められたことがありますか? 私は、あります。 あれは一人暮らし初日のことでした。 私が恐れるものシリーズみたいなエントリーが続いていますが、めちゃくちゃ焦った経験があることを思い出しました(>ω<;) 約20年前、私が一人暮…